こんにちは、おじさんKOPです。 今年も後2日になりましたね。 私は今日も仕事です。 今日で終わりですが。 年始は4日から仕事始めで、なかなか短い休みとなります。 しかし、サッカー選手特にプレミアの選手たちは休みがありませんね。 今日(日本時間…
こんにちは、おじさんKOPです。 LFC.comにアンディロバートソンが先日のWBA戦を深く反省してすぐに持ち直して見せると強い意志を語っていましたので取り上げてみたいと思います。 アンディロバートソン 「明らかに僕たちは追加点を望んでいたの…
こんにちは、おじさんKOPです。 プレミアリーグ第15節はアンフィールドでWBA戦が行われ、1-1のドローで終えました。 スタメンは上の通り。 今のベストメンバーですね。 南野にはなんとか短い出場時間をものにしていってほしいですが、なかなか難…
こんにちは、おじさんKOPです。 今日土曜日はリバプールは試合はありません。 明日日曜日にホームアンフィールドでのWBA戦が組まれています。 ここから年末年始の過密日程が始まりますが、クラブによってその日程に大きな違いがあります。 リバプール…
こんにちは、おじさんKOPです。 しばしの休暇の後、厳しい日程に差し掛かります。 クリスマスを挟みトレーニング、そしてWBAとのリーグ戦へと向かいます。 他のリーグと違い、年末年始も楽しめるプレミアリーグは嬉しいですね。 でも反面、プレイヤー…
こんにちは、おじさんKOPです。 今週はミッドウィークにカラバオカップがくまれているため、リーグ戦はお休みとなっています。 リバプールは不本意ながら敗退してしまっているため、1週間のインターバルがありました。 結果として、今シーズンはほぼ最初…
こんにちは、おじさんKOPです。 今リバプールは短いクリスマス休暇に入っています。 今週はミッドウィークにカラバオカップが組まれており、リバプールは既に敗退してしまっているため、1週間のインターバルができました。 選手たちはこの短い休暇を利用…
こんにちは、おじさんKOPです。 昨日も少し取り上げましたが、チームキャプテンであるヘンダーソンもチェンバレンの復帰を喜ぶコメントがLFC.comにアップされていましたのでご紹介致します。 ヘンダーソン 「オックスが戻ってきてとても嬉しいよ。 …
こんにちは、おじさんKOPです。 30年振りのトップリーグ優勝を成し遂げたリバプールが今年の最高のチームという勲章をまたひとつ手に入れました。 昨年はチャンピオンズリーグ制覇、世界王者、今年はプレミアリーグ制覇と着実にタイトルを獲得してきた…
こんにちは、おじさんKOPです。 リバプールはロンドンのセルハーストパークでクリスタルパレスとのアウェイ戦を戦い7-0の圧勝で首位キープに成功しました。 スタメンは上のとおり。 サラーに代わり南野が久しぶりにスタメンに名を連ねました。 また、…
こんにちは、おじさんKOPです。 プレミアリーグ第13節、トッテナム戦がアンフィールド行われ、劇的ゴールでリバプールが勝利し、首位攻防を制して一歩前にでました。 今日のスタメンは上の通り。 リースウィリアムズがプレミアデビューを果たしました。…
こんにちは、おじさんKOPです。 ウリエの死を悼み数多くのプレイヤー、監督、レジェンドなどがコメントを発しています。 ジェラードのコメントをご紹介しましたが、次はやはりこの人でしょう。 ジェイミーキャラガー。 ジェラードと共にウリエに見出され…
こんにちは、おじさんKOPです。 少し前、私がリバプールを見始めた頃に監督を務めていたウリエが亡くなったと記事にさせて頂きました。 ここから私のリバプール人生が始まりました。 よく分からないまま追いかけていましたが、ウリエの死を悼む声の数々を…
こんにちは、おじさんKOPです。 ジェラール・ウリエが逝去したこの時にとは思いましたが、やはり今取り上げるべきと思い書きたいと思います。 チャンピオンズリーグラウンド16の組み合わせが決定しました。 リバプールはドイツの新鋭RBライプツィヒと…
こんにちは、おじさんKOPです。 悲しいニュースが入ってきました。 私がリバプールを見るようになった時の監督がウリエでした。 今ほどネットが普及していない時代で、リバプールのことを知るには動画ではなく静止画がほとんどでした。 後は雑誌。 途中で…